書道教室の特徴
- 少人数制を取り入れており、一人ひとりじっくり指導することができます。
- 字を書くことに慣れていないお子様は 40分のちびっこ書道教室があります
- 硬筆(鉛筆)と毛筆(筆)を両方行いますので、学校生活にすぐに役立ちます。
- 昇級審査は日本武道館 書道部の月刊「書写書道」を採用しております。

・「書く力」を養う
大人は文字を書く機会が減ってきましたが、こどもの場合、学校でたくさん文字を書いています。
文字を書くことに抵抗を感じてると、書くことだけで精一杯になってしまいます。
文字を書くことが好きになると、心に余裕と自信がうまれ、自然と先生の話にも耳を傾けられるようになります。
それには書く事の楽しさを身体で覚え、正しく書くことを身につける必要があります。
赤まる塾では、毛筆はもちろん、硬筆もしますので学習に直結した練習になります。
・書道で培う強い精神力
何かと忙しい現代の子供たちですが、忙しい合間をぬって教室に足を運んで元気な笑顔をみせてくれます。一度筆をもつと、意識は穂先に集中しています。 いつもきれいな納得のいく線が書けるわけではありません。しかし、どの子も「どんな線がキレイな線なのか」を知っているのです。 “自分の失敗がわかる”ということは、自分の精神力次第で成功できます。自分の思った通りの線が書けると嬉しいです。自分で成功をつかむための精神力が養われ、粘り強く課題に集中できるようになります。

・昇級審査
赤まる塾 書道教室では、 毎月、日本武道館書道部の月刊誌「書写書道」に作品を出品し、昇級審査をしてもらいます。(毛筆・硬筆 両方) 昇級制度により、目標をもって真剣に取り組むことができます。 また、優秀な作品は翌々月の月刊誌に写真付きで掲載されます。 写真版に掲載されると、日本武道館書道部の先生からコメントが頂けます!みごと掲載された作品はこちらから↓↓
赤まる塾の書道教室は、5歳から受講することができます。(自己流のクセがつく前に正しい持ち方・正しい書き順を身に着けることが大切ですので、お早めの受講をお勧めします!) まずは硬筆を練習し、毛筆もできそうだと思ったら、毛筆を始め、それからは一回(50分)のレッスンで毛筆と硬筆と両方行います。 特に低学年のおこさまは毛筆が大好きです。 普段使っている鉛筆とは異なる感覚が好きなのですね! 上記にもありますが、 毎月 ・日本武道館書道部の 「書写書道」の出品に課題があります。この課題に基づいて練習をしていきます。 その他は- 日本武道館主催の高円宮杯
- 石川県書写コンクール
- 小学校書初め大会
- 北陸中日新聞書初め大会
- JA書道コンクール
- 小松市下水道 書道コンクール
・書道コース
通常コース(月4回)
5,500円(税込)
隔週コース(月2回) ※学業・部活しながら書道を続けたい方向けコース
3,300円(税込) ※中学生以上が選択可能
出席する曜日と時間帯を決めて出席していただきます。
曜日 | 時間帯 | 幼児 | 小学生 | 中・高 |
火曜・木曜 | 15:50-16:30 | 〇 | △ | × |
16:30-17:30 | 〇 | 〇 | × | |
17:30-18:30 | 〇 | 〇 | △ | |
18:30-19:30 | △ | 〇 | 〇 | |
19:30-20:30 | × | △ | 〇 |
書道冊子掲載作品
当教室の生徒さんの作品です!
月刊書写書道
2022年7月号掲載
小学5年 T.N.さん

講評:縦横画の運筆安定
月刊書写書道
2022年7月号掲載
小学4年 O.M.さん

講評:のびやかな筆線が美しい
月刊書写書道
2022年7月号掲載
小学3年 H.M.さん

講評:細すぎるが丁寧な運筆◎
教育書道誌せいひつ
2022年7月号優秀作品
小学6年 T.Y.さん

教育書道誌せいひつ
2022年7月号優秀作品
中学2年 M.S.さん

月刊書写書道
2022年4月規定硬筆優秀作品
小学5年 O.M.さん

小ぶりだが全体まとまる
2022年3月規定毛筆優秀作品
小学5年 T.Y.さん

字配り良く紙面が整う
中学1年 M.S.さん

線のキレ、安定のまとめ
2022年2月規定硬筆優秀作品
小学2年 H.M.さん

講評:線やや細いが字形◎
2022年2月規定毛筆優秀作品
小学3年 O.M.さん

講評:確実さある点画と字形
2022年2月規定毛筆優秀作品
小学5年 M.R.さん

講評:点画が安定し字形も良い
2022年1月規定毛筆優秀作品
小学4年 T.N.さん

講評:かなとのつり合い良い
2021年11月規定毛筆優秀作品
小学3年 O.M.さん

講評:なめらかな運筆良し
2021年10月規定毛筆優秀作品
小学6年 Y.H.さん

講評:線に力がこもり存在感有
2021年9月規定硬筆優秀作品
小学3年 O.M.さん

講評:字形◎漢字少し大きめに
2021年8月規定毛筆優秀作品
小学5年 T.Y.さん

講評:のびやかな運筆、字形良
小学6年 Y.H.さん

講評:縦画しっかりし字形安定
2021年6月規定硬筆優秀作品
小学2年 H.M.さん

講評:かん字の中心がずれた
小学5年 O.M.さん

講評:漢字とかなのバランス◎